剣山一泊探鳥会
2019年6月に開催いたしました。亜高山帯の野鳥を求めて、剣山を訪れます。参加には、保険に加入するので、事前申し込みが必要です。(予約締切;5月22日)
日時: 2019年6月1日(土) 17時集合、翌2日(日)午後に現地解散
場所: 三好市菅生見ノ越の民宿まつうらに集合
アクセス: 見ノ越までの公共交通機関は貞光方面からのタクシー利用となります。車の場合、つるぎ町貞光から国道438号を利用する方が分かりやすいでしょう。徳島市内からの所要時間は約3時間。
持参物: 筆記用具、図鑑、あれば双眼鏡、行動食、飲み物、雨具や上着など。
参加費: 7,500円(一泊二食+保険代) ほかにリフト代2,000円ほどがかかります。
観察のあらましと注意点:石鎚山と並び称される四国の屋根、剣山は標高1900メートルを超える亜高山です。山頂近くの遊歩道では、ルリビタキやメボソムシクイ、ヒガラやコガラのさえずりをたっぷり聴くことができます。また貞光から見ノ越に至る車道沿いの県民の森にも野鳥が多く、ミソサザイが高らかにさえずっています。探鳥会では、天候さえ良ければ、早朝に夫婦池から県民の森まで車道をゆっくりと散策して野鳥のさえずりを鑑賞します。朝食後に登山リフトを用いて見ノ越から西島に上がり、遊歩道を二度見展望所まで往復します。頂上さえ目指さなければ比較的急坂の無いコースです。お昼までに見ノ越に下山して、昼食後に現地解散です。集合場所の登山口にはトイレがあります。山を歩きやすい服装を用意し、亜高山の寒さに備えて、薄手のセーターやフリース、しっかりした上着、できれば上下別の雨具をご用意ください。小雨決行ですが、荒天の場合、中止することがあります。詳細は支部アドレスまで。