探鳥会とは、野鳥の観察をしやすい場所を選んで集まって観察会をすることです。探鳥会に参加すると、リーダーや先輩の方から野鳥の見方など興味深いお話を聞くことができます。野鳥の名前や姿を覚える近道になるでしょう。参加して探鳥会の雰囲気を確かめてみてください。(下の写真は吉野川河口探鳥会の様子です)

定例探鳥会
月例探鳥会は、毎月5か所で行っています。

○ 月例探鳥会
第二日曜日午前9時から; 出島探鳥会
第三土曜日午前8時から; 眉山探鳥会
第三日曜日午前9時から; 吉野川河口探鳥会
第四土曜日午前8時から; 大麻山探鳥会
第四日曜日午前9時から; 海老ヶ池探鳥会
○ その他の定例探鳥会
5月 ~ 6月 ; 剣山一泊探鳥会 見ノ越~西島~剣山
9月 秋分の日 ; 秋の渡り観察会
11月3日 文化の日 ; 第十ぜき探鳥会
11月23日 勤労感謝の日; 山の冬鳥観察会
○ 定例外探鳥会
開催決定次第、ホームページでご案内します。